開催概要
コンセプト | 世界のテクノロジー・エコシステムを創る ~Building Global Techology Ecosystems~ |
---|---|
メインテーマ (2019年) |
|
特徴 |
|
出展社数 (2019年) |
1,685社 5,508 ブース |
日時 | 2021年6月1日(火)〜6月4日(金) 9時半〜17時半(6月4日のみ9時半〜16時) |
来場人数 | 171カ国から42,495人 |
海外来場者の上位10カ国 (2019年) |
|
主催 | 中華民国対外貿易発展協会(TAITRA) 台北市コンピュータ協会(TCA) |
場所 |
|
展示内容 (2019年) |
台北南港展示センター ホール1(TaiNEX 1)
台北南港展示センター ホール2(TaiNEX 2)
TWTC展示ホール1
TICC
|
出展社の国/地域 (2019年) |
台湾、オーストリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、香港、ハンガリー、イスラエル、イタリア、日本、韓国、ラトビア、マレーシア、オランダ、フィリピン、ポーランド、ロシア、サウジアラビア、シンガポール、スウェーデン、タイ、英国、米国、デンマーク、アイスランド、インド、インドネシア、ミャンマー(計30ヶ国/地域) |
主な出展社 (2019年) |
Acer、ADATA、 Akasa、 AMD、 ASRock、 Asus、 BenQ、 CMC、 Cooler Master、 Delta、 Edimax、 Elitegroup、 ESSENCORE、 FSP Group、 GALAXY、 Garage+、 Gigabyte、 G.Skill、 HASEE、Hisense、 Intel、 In Win、 KWorld Computer、 MICRONICS、 Micron、 Microsoft、 MiTAC、 MSI、 NEXSTGO、 NTT、 NVIDIA、 Quanta Cloud Technology、 Realtek Semiconductor、 Sunmi、 Supermicro、 Thermaltake、 USB Implementers Forum、 Wiwynn、 ZOTAC 公式ホームページにて随時更新中(中国語、英語) |
イベント (2019年) |
|
特別展示エリア (2019年) |
|
アワード受賞製品展示 (2019年) |
|
ポストショウレポート (2019年) |
COMPUTEX TAIPEI 2019の報告書(英文)[PDF 2.1MB] |
HP | ・公式ホームページ(中国語、英語) |
来場者向け無料サービス
- オンライン入場登録
- 国外からの来場者向けの 台北地下鉄フリーパス(海外バイヤーバッジ)
- 会場内Wi-Fi
- 空港サービス:シャトルバス、 海外バイヤー バッジの受け取り
- 主要ホテルと展示会場との送迎シャトルバス
- 展示会ガイドブック
- COMPUTEX公式アプリ(PDF)
- COMPUTEXラウンジ/プレミアムラウンジ
- インフォメーションセンター
- 礼拝室(ムスリム用)
- 法律コンサルティングサービスセンター
- ツーリストインフォメーションサービス
アクセス
南港エリア
- 台北地下鉄 板南線、分湖線 「南港展覧館」駅 隣接
- 台北南港展示センター ホール1
台北市南港区経貿二路1号(TaiNEX 1) - 台北南港展示センター ホール2
台北市南港区経貿二路2号(TaiNEX 2)
- 台北南港展示センター ホール1
2018年実績
出展社数 | 1,680社 |
---|---|
出展小間 | 5,500小間 |
出展社の国/地域 | 台湾、オーストリア、ベルギー、カナダ、中国、キプロス、チェコ、フランス、ドイツ、香港、インド、インドネシア、イタリア、日本、韓国、ラトビア、マレーシア、メキシコ、オランダ、ノルウェー、ナミビア、フィリピン、ポーランド、ロシア、サウジアラビア、シンガポール、スペイン、スウェーデン、英国、米国 (30ヶ国/地域) |
国外来場人数 | 168カ国から42,284人 |
来場者国/地域 ベスト10 |
|
ポストショウレポート | COMPUTEX TAIPEI 2018の報告書(英文)[PDF 1.6MB] |
2018年レビュー動画
報道実績
COMPUTEX TAIPEI 2018は多くの媒体で特集が組まれました。
- ASCII.jp
COMPUTEX TAIPEI 2018レポート - PC Watch
COMPUTEX TAIPEI 2018 - マイナビニュース
COMPUTEX TAIPEI - 4Gamer.net
COMPUTEX TAIPEI 2018 - 日経 xTECH
COMPUTEX TAIPEI 2018 - ITmedia
COMPUTEX TAIPEI 2018 - engadget
COMPUTEX TAIPEI 2018 - Diamond online
COMPUTEX TAIPEI 2018